11月に入る頃まで、低空飛行でした。
その上、10月は雨続き、そして風邪をひいて、
落ち込みが加速した。
以前のように、ただ漠然と落ち込むことはなく、
おいおい、何に機嫌を損ねているんだ?と自問自答する。
いくつかのキッカケは自覚する。
その中の大きい1つは
「ギターだけを弾いていたいと呪文のように毎日唱えていた現実が実現している」
ということ。
それだけだと、望んでいたことが叶ってよかった!!
と、言いたいところだし、それもあるのだけれど、
ちょっと違っていたみたい。
ただ黙々とギターを弾ける、それだけでも楽しい、
だけど、なんか違う。
人の感情であったり、出来事というのには
背景というのがあるんだなぁと感じた。
その背景の1つ
「ギターだけを弾いていたい」と
呪文のように、口癖のように1年言い続けて、
意識的に他のことをやらないようにしていました。
Web制作も(いわゆる仕事)、撮影(いわゆる仕事やそれに繋がる活動)も
「これはやりたいことではない!」と自分の中で判断していた。
そして日に日に、ほぼ新規の仕事は来なくなりました (笑)
私は会社員ではないので、それは収入が減るということです。
貯金もしていません。
数年レギュラーでやっている仕事があるので、
家賃を払い、光熱費を払い、ごはんを食べて
時々友達と遊んだり、おやつを買ったり
それは出来ます。
でも、
新しい機材を買おう!とか
気分転換に温泉でも行きましょうか、とか
さすがにそんな気持ちになれなかった。
そうなってくると仕事を獲得しなくては、という思いでいっぱいになる。
私がすぐにお金に出来るのはwebか写真じゃないかと。
不安や恐怖からの行動をしようとする。
あー、これ
パターンじゃないか。
先の心配をしたり、今ある仕事もなくなるんじゃないか?とか
不安になろうと思えばいくらでもなれるのだけれど、
見方を変えれば、ああ、これでも生活出来ているんだな。
そして、その後
さらに気づくことがあった。
つづく。