手紙舎(調布市/柴崎 つつじヶ丘)を楽しむ散歩

手紙舎(調布市/柴崎 つつじヶ丘)を楽しむ散歩

IMG_4555

 

昨日は手紙舎の3つのお店の中の2つ

「手紙舎 2nd STORY」、 「本とコーヒー tegamisha」

散歩がてら友達と行きました。

 

手紙社が経営するお店「手紙舎」

 

手紙社は、カフェ「手紙舎つつじヶ丘本店」と、雑貨とカフェ「手紙舎 2nd STORY」、「本とコーヒー tegamisha」の、3つのお店を経営しています。本店は、昭和40年に建てられた団地の公園の横にぽつんとあり、他の2つのお店は、京王線柴崎駅北口の小さな商店街のなかにあります(同じ建物の2階と1階です)。徒歩15分程度で本店と2nd STORY/本とコーヒーを“はしご”することもできますので、調布方面にお越しの際は、ぜひお立ち寄りいただけましたら幸いです 〜公式サイトより

 

私が手紙舎を知ったのは 手紙社の本と、

多摩川で開催される有名イベント【もみじ市】です。

その他にも【東京蚤の市】など様々なイベントを企画している 手紙社のお店です。

 

2015年もみじ市

 

手紙社の本

 

 

 

ごはんも雑貨も楽しめる

手紙舎 2nd STORYはカフェスペースと

文具や紙もの、布、食料品などの 雑貨店のスペースがあります。

時々、作家さんの展示なども行われています。

ごはんやお茶を楽しんで その後に雑貨を見て…と

ゆっくり時間を過ごせて お気に入りのお店です。

 

IMG_4556

 

手紙舎 2nd STORYの1階が 本とコーヒー tegamisha

こちらも厳選された本や雑貨が置いてあります。

 

隣り駅 京王線つつじヶ丘の 神代団地の一角にある本店は

また雰囲気がある静かな空間です。

神代団地の近くには「野川」という川があり、

春には菜の花がいっぱい咲きます。

 

手紙舎のあたりから少し歩くと 桜並木もあって、

春の散歩にはおすすめの場所です◎

 

場所カテゴリの最新記事