なぜ、ダイエットしたいのか?

NO IMAGE

「1年で1kgずつ増えている」

「10年かけて10kg増えた」

「年齢と共に多少は仕方ないよね〜」

と、自覚しつつも漠然としていて

常に「ダイエットしたい状態」

 

話題になるものは ほとんどのことはやったと思う(ちょっとだけ)

バナナ、寒天、スープ、マイクロダイエットのような いわゆる「置き換えダイエット」

漠然としたカロリー制限

効果がないわけではなくて、リバウンドした。

そしてスポーツジムに行っても続かない。

 

もう怖くて体重計ものれない、なんていう状態。

気づいたら10年で10kgどころではなく 15kg超えそうになってた。。

 

体重とともに残るのは 「意志の弱い自分」 っていう自己否定。

 

それをまた、食べることでごまかすっていうね!笑。

 

 

ダイエットしなくてもいい

やせなくてもいい!って開き直るわけではなくて 別にやせていなくてもいいわけです。

そもそも「なぜ、やせたいと思っているのか」 私の場合は そこを理由に様々なことから自分を守っていた。

進まない自分の言い訳にしていた。

 

「やせたら〜」ってやつです。

だから、やせるわけがない。

逆に言えば、 たかが、やせるだけでいいなら やせてみればいいじゃん?

 

ダイエットって

見た目の変化だけではなくて

目に見えてわかりやすい

「こころの変化」だなと 気づいた!

 

それに気づくのに1年かかった。。

 

もうリバウンドしない

そんなわけで体重を記録し始めて1年が経ちました。

今のところ

体重は-4.5kg 体脂肪は-3%

「ダイエットしている」と言ったら 1年でこの数字は大したことないけれど、

もう、少し食べ過ぎようと何をしようと 戻ることはないし、進むのみ◎

何百グラムとか増えたり減ったりはするよ、あたりまえだけれど!

でも、もう元の自分には戻らないです。

 

つづく

日記カテゴリの最新記事