プロブロガー、作家の立花岳志さんによる「ブログ・ブランディング塾」
6ヶ月連続講座で、今日はその第1回目。
たちさん(立花さん)の本に出会って
【情報発信】ということに
興味を持ち始めて、
以降、たちさん主催の講座に参加していた。
よーし!と、このブログを立ち上げてみたものの、
全く続かなかった。
下書きに中途半端な記事がいくつも残ったまま。
そもそも、私はブログを書きたいのか?
なぜ、書きたいのか?
何を伝えたいのか?
正直なところ
今はこれです!と言い切れない。
とにかくひっかかっている。やってみたい。
やってみないとわからない。
第一回目を受講してみて
「人の役に立つこと」が書けるのだろうか?
ここで腰が引けてたと気づけた。
初めからそんなことまで考えなくていいよね。
とにかく書きたかったら書けばいいよね。
今後、受講生の方々のブログを読んだり
第2回目以降の講座で
色々なことに気づきがあるのは間違いないので楽しみ。
年齢や職業、好きなこと、得意なこと
何を発信していきたいか…
とにかく様々な方々と出会えて楽しい◎
今までの自分の生活では
出会わなかった世界がたくさんあると
感じます。
その後、数時間考えてみて
SNSやブログを読んでいて
おもしろくて思わず笑ってしまうことや
その文章で、共感したり、
ほっとして助けられたり
ヒントをもらえたり、
タイムリーな情報を見つけたり
それをまた、誰かに伝えたくなったり
そんなところに
ブログの魅力を感じていて
やりたいと思ったスタート地点だなと思った。
ブログのタイトルも
もう少し考えてみよう。